お知らせ
お知らせ : 平成24年の恵方(えほう)について
恵方(えほう)とは十干(じっかん)により、その年の幸運を招く方角を表したものです。歳徳神(としとくしん)のつかさどる方角とされています。歳徳神は姫神で、須佐之男命(スサノオノミコト)の妃である、櫛稲田姫とも言われています。その方位はその年の最大吉方位となり、昔から恵方参りといって、初詣に自宅から見て恵方の方角の神社へ参拝する風習があります。
恵方は毎年変わりますが、平成24年(2012年)は、北北西(壬方)です。
当社が恵方になる地域は、朝来市•丹波市•西脇市•加東市•小野市•三木市•明石市•神戸市•淡路市•大阪南部•和歌山市などです。
詳しくは、地図で、ご確認下さい。
- 令和7年度 七五三詣について (2025-08-05 10:00:00)
- 2025夢但馬周遊バス“たじまわる”の運行について (2025-08-05 09:30:56)
- 養父市観光案内の無料動画を配信中! (2025-08-05 09:00:00)
- 大型観光バス駐車場事前予約のお願い (2025-08-05 08:30:00)
- ”やぶもみじまつり”開催のお知らせ (2025-08-05 08:00:00)
- MBS毎日放送「よんチャンTV」で放送されました! (2025-07-17 18:00:00)
- 令和7年度「お走り祭り」の開催について (2025-02-15 15:00:00)
- ムーディ勝山さん出演「養父市を受け流さないTV 養父もみじまつり編」配信中!! (2024-12-16 10:30:00)
- やぶもみじまつり(最終日) (2024-11-24 20:30:00)
- やぶもみじまつり(第21日目) (2024-11-23 17:30:00)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。